学校紹介動画・スクールガイド
学校説明会・入試情報
学校説明会について
参加を希望される方はこちらのフォームから入力をお願いします。
⇒学校説明会参加申し込みフォーム
会場は、「伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校」です。
※入学者選抜について、新たな情報がありましたら、ホームページにアップしますので、随時ご確認ください。(2025.4.28更新)
2025年度の予定
四ツ葉学園に関するQ&A
Q:授業料や入学料は必要ですか? | 1年生から3年生までは,中学校と同じで授業料はかかりません。4年生から6年生までは,公立高校とほぼ同額の授業料が必要になりますが,国からの就学支援金が支給されます。また,入学したときには公立高校とほぼ同額の入学金を納入していただきます。 |
---|
Q: 給食はどうするのですか? | 給食ではなくお弁当の持参を原則とします。ただし、パンや弁当などの販売もございます。 |
---|
Q: 入学者選抜はどのように行うのですか? | 四ツ葉学園で学ぼうとする意欲を見るために、調査書、適性検査、パーソナルプレゼンテーション等で総合的に判断する予定です。来年度の早い時期に、入学者選抜要項をもとに、具体的な日時や方法についてお知らせします。 |
---|
Q: 通学区域と募集対象について教えてください。 | 通学区域は群馬県全域です。自宅から通学できる小学校卒業予定者を募集対象とします。 |
---|
Q: 部活について教えてください。 | 中学生や高校と同様に運動部や文化部で活動することができます。1年生から3年生までは中学校の大会に、4年生から6年生までは高等学校の大会に参加します。 |
---|
Q: 6年間の一貫した教育でよさもあると思いますが、中だるみが心配です。 | 入学から卒業までの6年間を2年間づつ3ステージに分けて、基礎期、充実期、発展期と位置づけ、各ステージごとに目標をもてるようにして、中だるみが起きないようにします。 |
---|
Q: 前期課程修了後に,他の高校を受験することは可能ですか。 | 6年間の計画的・継続的な教育を行うことを前提としていますので,保護者の転居で通学できなくなってしまうなどのやむを得ない場合を除き,中等教育学校を中途退学し,別の高校を受験することは想定していません。本校に6年間通学する強い意志を確認した上で志願していただきたいと考えています。 |
---|